9月2日から5日、9月15日から18日にかけて、あさひワークキャンプに参加しました! あさひワークキャンプとは、山梨県にある「あさひ福祉作業所」という所に伺い、3泊4日で仕事を手伝わせていただきながら、作業所の方と交流を深める活動です。 福祉作業所では、軽度の障がいを持った方が、仕事をしながら共同生活を送っています。 今年度も参加人数も多く、2グループに分かれて、参加しました。 毎朝の鶏 […]
カテゴリー: 未分類
慶應塾生新聞掲載
2019年8月20日(火)に投稿された慶應塾生新聞の連載コーナーにおける「サークル紹介Part1」で、ライチウス会について掲載していただきました! 慶應塾生新聞の方々、ありがとうございました。 ライチウス会の活動内容やこれからについてなど、詳しく掲載していただいています。 ライチウス会は来年度、創立90周年を迎える、歴史の長いサークルです。少しでも興味のある方は、ぜひ読んでみてください! […]
2019年度 おやこサマーキャンプ
8月9日(金)から11日(日)にかけて、おやこサマーキャンプが開催されました。 おやこサマーキャンプは、神経系の難病をもつ子どもたち、そしてそのご家族を対象に、やすらぎの時間を提供することを目的としたキャンプです。 今年度、ライチウス会からは10名がボランティアとして参加させていただきました。 子どもたちがプールに入るお手伝いをしたり、バーベキューを一緒に楽しんだり…と夏を満喫した3日間 […]
高尾山遠足
2019年5月3日(金)に、高尾山登山の企画が行われました。 前日までの雨から一転して晴れ、景色を楽しみながら、登山をすることができました。 新入生との交流を深める良い機会ともなりました!
あさひワークキャンプ
9月6〜9日、9月18〜21日に、あさひワークキャンプを行いました。 あさひワークキャンプとは、山梨県にあるあさひ福祉作業所という所に伺い、3泊4日で仕事を手伝いながら作業所の方と交流を深める活動です。 あさひ福祉作業所とは、軽度の障がいをお持ちの方が仕事をしながら共同生活を送っている施設です。 鶏卵拾い、しいたけの収穫、薪割りなどを行い、有意義な活動とすることができました。
2018年度 セレンディップ交流会
こんにちは、ライチウス会です。 9月14日(金)に、セレンディップ教室の方々とライチウス会で交流会を行いました。セレンディップ教室とは、アットホームな雰囲気が特徴 の学習センターです。 お昼ごろから、たこ焼きパーティーに参加させていただきました。。楽しい雰囲気の中、様々な具材の、美味しいたこ焼きをいただきました。その後、体育館に移動し、バトミントンで交流戦を行いました。セレンディップの方 […]
夏合宿
8月31日から9月1日に、夏合宿が行われました! 秩父でラフティングやぶどう狩りを行い、サークル員の仲を深めることができました!
2018年度 親子サマーキャンプ
こんにちは、慶應義塾大学ライチウス会です。 8月10日(金)から12日(日)に、おやこサマーキャンプが開催されました。重度の障害から外出することが難しい子どもたち、そのご家族へ、交流や安らぎの機会を与えてあげたいという想いから始められたサマーキャンプです。 ライチウス会からは10名が、お手伝いをさせていただきました。子どもがプールで遊ぶお手伝いなどをしました。今年度の1年生が積極的に行動 […]
高尾山遠足
5月4日に、高尾山へ遠足に行くイベントが開催されました。 天気にも恵まれ、新入生との親睦を深めることができました。